ブログ一覧
ストレスを撃退!簡単フェイスマッサージで癒しをプラス
今の季節、天気の変化により体調だけでなく、肌の不調も感じていませんか? 肌の調子が悪いと、おのずと気分も上がりませんよね。 強い日差しで外出したくない日や、おうちでゆっくり過ごす日に、ご自身の肌をいたわるフェイスマッサージを取り入れてみませんか?じっくりと肌と向き合う時間を作りましょう♪ フェイスマッサージの役割と効果とは 適度な運動をすると健康をキープできるように、肌にも適度な運動が必要です。 顔の筋肉が凝り固まっているとくすみやほうれい線、たるみなどの老け見えの原因に。 フェイスマッサージをすると、血行が良くなり、肌の血色や透明感がアップする、むくみやたるみがとれる…などいいこと尽くし。ただし、間違った方法だと、かえって肌にダメージを与えてしまうこともあるので、正しい方法で行うことが大切です。 スキンケア+フェイスマッサージで老け見え知らずの肌に 日頃のスキンケアに取り入れやすい簡単マッサージ方法を紹介します。 慣れれば毎日のルーティーンにすることが理想的ですね。もちろん時間のある時だけでもOKです。 【ポイント】 ●すべりを良くするために、必ずクリームやオイル、乳液などを使用しましょう。 ●過度な摩擦は厳禁! そっとふれるようにマッサージしましょう。 <全体編> 両手を使ってクリームなどを顔全体にのばし、顔の各部位(①おでこ ②あご先 ③小鼻 ④目の下)からこめかみに向かって、4本の指全体を使い、やさしくすべらせます。 このときクルクルとらせんを描きながら行うとなお良いですよ。 ...
ストレスを撃退!簡単フェイスマッサージで癒しをプラス
今の季節、天気の変化により体調だけでなく、肌の不調も感じていませんか? 肌の調子が悪いと、おのずと気分も上がりませんよね。 強い日差しで外出したくない日や、おうちでゆっくり過ごす日に、ご自身の肌をいたわるフェイスマッサージを取り入れてみませんか?じっくりと肌と向き合う時間を作りましょう♪ フェイスマッサージの役割と効果とは 適度な運動をすると健康をキープできるように、肌にも適度な運動が必要です。 顔の筋肉が凝り固まっているとくすみやほうれい線、たるみなどの老け見えの原因に。 フェイスマッサージをすると、血行が良くなり、肌の血色や透明感がアップする、むくみやたるみがとれる…などいいこと尽くし。ただし、間違った方法だと、かえって肌にダメージを与えてしまうこともあるので、正しい方法で行うことが大切です。 スキンケア+フェイスマッサージで老け見え知らずの肌に 日頃のスキンケアに取り入れやすい簡単マッサージ方法を紹介します。 慣れれば毎日のルーティーンにすることが理想的ですね。もちろん時間のある時だけでもOKです。 【ポイント】 ●すべりを良くするために、必ずクリームやオイル、乳液などを使用しましょう。 ●過度な摩擦は厳禁! そっとふれるようにマッサージしましょう。 <全体編> 両手を使ってクリームなどを顔全体にのばし、顔の各部位(①おでこ ②あご先 ③小鼻 ④目の下)からこめかみに向かって、4本の指全体を使い、やさしくすべらせます。 このときクルクルとらせんを描きながら行うとなお良いですよ。 ...
夏は“隠れ乾燥肌”に注意!大人のインナードライ対策を徹底解説
肌がベタつくのに、なんだかうるおっていない、と感じることはありませんか?もしかしたらインナードライになっているかも。 アイテムやお手入れ方法が肌の状態に合っていないと、きちんとしたスキンケアができていない可能性があります。肌の調子を整えて、最大限の効果を感じたい!という方は必見です。 インナードライの見極め方や、今の季節におすすめのスキンケア方法をわかりやすく解説していきます。 インナードライってどんな肌? インナードライとは、その名の通り、肌の内側の水分量が不足している状態のこと。“隠れ乾燥”とも呼ばれています。 夏は気温が高く、肌表面が皮脂でベタついたり、テカったりと一見うるおって見えるので、保湿がされていると勘違いされる方が多いようです。「ベタつくから」と乳液やクリームでの保湿を避けてしまうと、さらに肌の内側の“隠れ乾燥”を悪化させてしまう恐れも。 インナードライは、このような間違ったお手入れや、不規則な生活、ストレスなどによって、皮脂の分泌が増え、水分と油分のバランスが崩れてしまうことで起こるとされています。 さらに夏は、紫外線やエアコンによる気温差などの外的ストレスも加わるため要注意です。 インナードライの見極め方は? 以下の項目で当てはまるものがあれば、“隠れ乾燥”が進行しているかも!?今の肌の状態をチェックしてみてくださいね。 ・肌表面がベタつき、テカっている ・ごわつきがあり、メイクのりがわるい ・毛穴の開きや、ニキビなどの肌荒れがある ・化粧水がなじみにくい ひとつでも当てはまったら、以下のお手入れ方法を試してみてくださいね。 インナードライ肌対策!スキンケア方法...
夏は“隠れ乾燥肌”に注意!大人のインナードライ対策を徹底解説
肌がベタつくのに、なんだかうるおっていない、と感じることはありませんか?もしかしたらインナードライになっているかも。 アイテムやお手入れ方法が肌の状態に合っていないと、きちんとしたスキンケアができていない可能性があります。肌の調子を整えて、最大限の効果を感じたい!という方は必見です。 インナードライの見極め方や、今の季節におすすめのスキンケア方法をわかりやすく解説していきます。 インナードライってどんな肌? インナードライとは、その名の通り、肌の内側の水分量が不足している状態のこと。“隠れ乾燥”とも呼ばれています。 夏は気温が高く、肌表面が皮脂でベタついたり、テカったりと一見うるおって見えるので、保湿がされていると勘違いされる方が多いようです。「ベタつくから」と乳液やクリームでの保湿を避けてしまうと、さらに肌の内側の“隠れ乾燥”を悪化させてしまう恐れも。 インナードライは、このような間違ったお手入れや、不規則な生活、ストレスなどによって、皮脂の分泌が増え、水分と油分のバランスが崩れてしまうことで起こるとされています。 さらに夏は、紫外線やエアコンによる気温差などの外的ストレスも加わるため要注意です。 インナードライの見極め方は? 以下の項目で当てはまるものがあれば、“隠れ乾燥”が進行しているかも!?今の肌の状態をチェックしてみてくださいね。 ・肌表面がベタつき、テカっている ・ごわつきがあり、メイクのりがわるい ・毛穴の開きや、ニキビなどの肌荒れがある ・化粧水がなじみにくい ひとつでも当てはまったら、以下のお手入れ方法を試してみてくださいね。 インナードライ肌対策!スキンケア方法...
脱・マスク依存!笑顔が映えるオトナ肌のスキンケア&簡単・顔ストレッチ
今年の3月から日本でもマスク着用が個人判断になりました。 マスクが煩わしい反面、ほうれい線やたるみなど口元のエイジングサインを隠せてよかった、という方もいらっしゃいますよね。 ですが、実はマスクが年齢肌の原因のひとつになる場合も! マスクをしなくても、自信をもって過ごせるよう、オトナ肌のためのスキンケア方法と、簡単なストレッチ方法をご紹介します。 マスクが原因!?老け肌対策を マスクが欠かせなかった頃は、会話する機会が少なくなり、表情筋が衰えたと感じる方が多いようです。また、肌トラブルが増えた、という方も増加しています。 摩擦による肌ダメージによって老けて見えることも。マスク生活以前より、たるみやくすみが気になる方は今すぐ対策が必要です! 脱・くすみで明るい透明感のある肌に ごわつきや乾燥などによってくすみがちな肌を明るい透明肌へみちびくためには、角層内深くまでたっぷり保湿することが大切。一度にたくさんつけるよりも、重ねづけがおすすめです。 化粧水は1回分の量を手にとったら、まずは両手に広げて、顔に手のひら全体をすべらせるようになじませ、やさしくハンドプレス。何度か繰り返しましょう。クリームは指先をつかって、やさしくなじませます。 また、スキンケアで外側からしっかり保湿することも大切ですが、内側からもうるおわせて、巡らせることも大切。水はこまめに、1日2Lくらい飲めると理想的です。 簡単・顔ストレッチで笑顔も上向きに! すてきな笑顔が映えるストレッチです。とても簡単なので、スキマ時間に取り入れてみてくださいね。 ●ほうれい線撃退ストレッチ...
脱・マスク依存!笑顔が映えるオトナ肌のスキンケア&簡単・顔ストレッチ
今年の3月から日本でもマスク着用が個人判断になりました。 マスクが煩わしい反面、ほうれい線やたるみなど口元のエイジングサインを隠せてよかった、という方もいらっしゃいますよね。 ですが、実はマスクが年齢肌の原因のひとつになる場合も! マスクをしなくても、自信をもって過ごせるよう、オトナ肌のためのスキンケア方法と、簡単なストレッチ方法をご紹介します。 マスクが原因!?老け肌対策を マスクが欠かせなかった頃は、会話する機会が少なくなり、表情筋が衰えたと感じる方が多いようです。また、肌トラブルが増えた、という方も増加しています。 摩擦による肌ダメージによって老けて見えることも。マスク生活以前より、たるみやくすみが気になる方は今すぐ対策が必要です! 脱・くすみで明るい透明感のある肌に ごわつきや乾燥などによってくすみがちな肌を明るい透明肌へみちびくためには、角層内深くまでたっぷり保湿することが大切。一度にたくさんつけるよりも、重ねづけがおすすめです。 化粧水は1回分の量を手にとったら、まずは両手に広げて、顔に手のひら全体をすべらせるようになじませ、やさしくハンドプレス。何度か繰り返しましょう。クリームは指先をつかって、やさしくなじませます。 また、スキンケアで外側からしっかり保湿することも大切ですが、内側からもうるおわせて、巡らせることも大切。水はこまめに、1日2Lくらい飲めると理想的です。 簡単・顔ストレッチで笑顔も上向きに! すてきな笑顔が映えるストレッチです。とても簡単なので、スキマ時間に取り入れてみてくださいね。 ●ほうれい線撃退ストレッチ...
過ごしやすい季節こそ、「紫外線」対策を!おすすめアイテムもご紹介
自由に外出ができる日々が戻ってきましたね!おでかけを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか? そんな時に気をつけたいのが、「紫外線」。肌の老化の約80%が紫外線による影響ということをご存じですか? 紫外線を浴びつづけると、細胞がダメージを受け、働きが鈍化。それにより、肌が乾燥し、ハリが失われ、シミ・しわやたるみの原因に。 そうならないためにも、正しい紫外線対策を知ることが重要です。 紫外線の種類と肌への影響 肌に影響を及ぼす紫外線には、「UV-A波」と「UV-B波」があります。1年中紫外線量が変わらない「UV-A波」は、地上に届く紫外線の約9割をしめ、真皮層まで届き、シミ・しわやたるみの原因になるといわれています。 「UV-B波」はエネルギーが強く、夏に向けて紫外線量が増え、冬になるにつれ少なくなります。主に表皮にダメージを与え、ごわつき、乾燥、肌荒れなどの肌トラブルを引き起こします。 紫外線から年齢肌を守る方法は? 紫外線から肌を守る方法は大きく分けて2つ。 ①日焼け止めで紫外線をブロック UV-A波は1年中、UV-B波は3月から徐々に増え始め、夏にピークを迎えます。日焼け止めは夏だけ!では、年齢肌を守れません。 毎日こまめに日焼け止めを塗り、紫外線から肌を守りましょう。年齢が出やすい首やデコルテ、手なども忘れずに。 ②しっかりスキンケアをしてバリア機能をキープ バリア機能が低下して、ゆらぎがちな年齢肌は、紫外線の影響を受けやすくなります。水分・油分のバランスが良く、バリア機能が整った肌は外的刺激を受けにくく、健やかな肌をキ―プできます。 ...
過ごしやすい季節こそ、「紫外線」対策を!おすすめアイテムもご紹介
自由に外出ができる日々が戻ってきましたね!おでかけを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか? そんな時に気をつけたいのが、「紫外線」。肌の老化の約80%が紫外線による影響ということをご存じですか? 紫外線を浴びつづけると、細胞がダメージを受け、働きが鈍化。それにより、肌が乾燥し、ハリが失われ、シミ・しわやたるみの原因に。 そうならないためにも、正しい紫外線対策を知ることが重要です。 紫外線の種類と肌への影響 肌に影響を及ぼす紫外線には、「UV-A波」と「UV-B波」があります。1年中紫外線量が変わらない「UV-A波」は、地上に届く紫外線の約9割をしめ、真皮層まで届き、シミ・しわやたるみの原因になるといわれています。 「UV-B波」はエネルギーが強く、夏に向けて紫外線量が増え、冬になるにつれ少なくなります。主に表皮にダメージを与え、ごわつき、乾燥、肌荒れなどの肌トラブルを引き起こします。 紫外線から年齢肌を守る方法は? 紫外線から肌を守る方法は大きく分けて2つ。 ①日焼け止めで紫外線をブロック UV-A波は1年中、UV-B波は3月から徐々に増え始め、夏にピークを迎えます。日焼け止めは夏だけ!では、年齢肌を守れません。 毎日こまめに日焼け止めを塗り、紫外線から肌を守りましょう。年齢が出やすい首やデコルテ、手なども忘れずに。 ②しっかりスキンケアをしてバリア機能をキープ バリア機能が低下して、ゆらぎがちな年齢肌は、紫外線の影響を受けやすくなります。水分・油分のバランスが良く、バリア機能が整った肌は外的刺激を受けにくく、健やかな肌をキ―プできます。 ...
独自の発酵保湿成分|シンプルケアでうるおい満ちる透明肌へ
こんにちは、KIKUCO(キクコ)です。このたび新しくブログを開設しました! KIKUCOのスキンケア、ライフスタイルに役立つ情報などをお届けします。 記念すべき初回は、KIKUCOについてご紹介します! KIKUCOは万治2 年(1659年)創業の酒蔵「菊正宗」から生まれたスキンケアブランドです。 近年、美容に良いと再注目されている「米」や「発酵」は、酒づくりに欠かせない要素。 KIKUCOには、360年以上の日本酒づくりで培った発酵技術と研究力が詰まっています。 KIKUCOとプレエイジングケア*¹ KIKUCOは ・最近、肌の変化を感じてきた ・何とかしたいと思いつつ、時間・手間はなるべくかけずに、コスパよくすませたい ・でも、気分を上げたり癒やされたりしながら、前向きにお手入れをしたい という方にピッタリのプレエイジングケア*¹ブランドです。 年齢を重ねるにつれ、シミ・しわ・乾燥など・・・気になりだす大人の肌悩み。 加齢により、肌本来のうるおいを保つ天然保湿成分や、弾力を保つコラーゲンなどが減少し、皮脂とのバランスが崩れ、バリア機能が低下。 これらが原因となって、様々な肌のゆらぎを引き起こすと言われています。 安定したバリア機能を保つには、規則正しい生活で肌のターンオーバーを整え、しっかりと保湿することが大切です。 しかし、仕事やプライベートに日々めまぐるしく過ごしていると、スキンケアに時間や手間がかけられず、肌悩みが加速することも・・・! KIKUCOは、そんなゆらぎがちな肌をうるおいで満たし、バリア機能をサポート。...
独自の発酵保湿成分|シンプルケアでうるおい満ちる透明肌へ
こんにちは、KIKUCO(キクコ)です。このたび新しくブログを開設しました! KIKUCOのスキンケア、ライフスタイルに役立つ情報などをお届けします。 記念すべき初回は、KIKUCOについてご紹介します! KIKUCOは万治2 年(1659年)創業の酒蔵「菊正宗」から生まれたスキンケアブランドです。 近年、美容に良いと再注目されている「米」や「発酵」は、酒づくりに欠かせない要素。 KIKUCOには、360年以上の日本酒づくりで培った発酵技術と研究力が詰まっています。 KIKUCOとプレエイジングケア*¹ KIKUCOは ・最近、肌の変化を感じてきた ・何とかしたいと思いつつ、時間・手間はなるべくかけずに、コスパよくすませたい ・でも、気分を上げたり癒やされたりしながら、前向きにお手入れをしたい という方にピッタリのプレエイジングケア*¹ブランドです。 年齢を重ねるにつれ、シミ・しわ・乾燥など・・・気になりだす大人の肌悩み。 加齢により、肌本来のうるおいを保つ天然保湿成分や、弾力を保つコラーゲンなどが減少し、皮脂とのバランスが崩れ、バリア機能が低下。 これらが原因となって、様々な肌のゆらぎを引き起こすと言われています。 安定したバリア機能を保つには、規則正しい生活で肌のターンオーバーを整え、しっかりと保湿することが大切です。 しかし、仕事やプライベートに日々めまぐるしく過ごしていると、スキンケアに時間や手間がかけられず、肌悩みが加速することも・・・! KIKUCOは、そんなゆらぎがちな肌をうるおいで満たし、バリア機能をサポート。...